BLOG | 小児歯科|名古屋市西区のしんデンタルクリニック - パート 21 ( 21 )

Category
矯正でなぜ歯は動くのか❷
骨の吸収と再生 引っ張られて力がかかっている方に骨がなくなる吸収がおき、反対側は歯と骨の間にある歯根膜が伸びます。    
矯正でなぜ歯はうごくのか❶
矯正でどうして歯は動かせるの? 歯はとっても硬く、そして顎の骨の中に埋まっています。 ですが、骨には毎日少しずつ作り替えられる性質があり、その性質を利用して矯正治療では歯を動かしていきます。     ...
矯正治療の進み方④
☆第二期の場合 第二期(永久歯のみのケース)では、マルチブラケットなどの装置を歯に直接つけていきます。 マルチブラケット装置をつけると歯に汚れが残りやすくなるので、ワンタフトブラシや歯間ブラシなども使って歯磨きをしっかり...
矯正治療の進み方③
☆第一期の場合 第一期とは混合歯列期(4〜9歳の乳歯が残っている時期)のことです。 第一期の場合は取り外しが可能な装置をつけます。 第一期矯正治療予定装置だけで治療が完了した場合は、定期的な歯科医院での観察、リテーナーで...
矯正治療の進み方②
④矯正治療スタート 必要な装置をつけていきます。 ここで、歯並びの状態によって治療の仕方が第一期と第二期に分かれます。 治療の回数や、治療にかかる時間は人によって違います。 気になることがあれば、ためらわず先生に聞きまし...
矯正治療の進み方①
☆矯正治療の進み方について説明していきます! ①相談 ②検査 今どういう状況なのか、レントゲンは歯形を取って検査していきます。 ③診断 抜歯が必要な歯があるかどうか、ここで診断します。
LINEコラム
あけましておめでとうございます。歯科医師の岡本です。お正月休みに実家の奈良に帰りました。家族で鍋をつついたり、施設に入所してる祖父に会いに行ったりと普段あまりできない事を出来るだけやりました。入所中の祖父も元気そうで良か...
最初に小児歯科に行くタイミング
最初に小児歯科に行くタイミング 「我が子の初めて小児歯科に行くタイミングはいつなの?」と悩まれている方も多いと思います。 早くても問題ございません。早ければ生後半年ほどで前歯が生えてくるので、特にはじめての子であればその...
生涯健康な歯を保てるように、子供のための歯科治療・ブラッシング指導
しんデンタルクリニックの治療方法 乳歯も永久歯も虫歯の治療に特に違いはありません。 穴が開くようなむし歯は削って金属やプラスチックで詰めるのが基本です。 もっと深いむし歯や痛んだ歯は神経を取るような処置をして金属冠をかぶ...
大切なお子様の歯を守るために、小児歯科で是非虫歯予防をしましょう。
子どもの歯には高度な専門性が必要です。 小児歯科は根拠のある正論で言いますと、歯の生え始める1歳半頃から親知らずが生え終わるくらいまでの18歳頃までが対象となります。根拠となるのは、18歳頃が親知らずの萌出(歯が生えるこ...