日記 | 小児歯科|名古屋市西区のしんデンタルクリニック - パート 5 ( 5 )

Category
オフィスホワイトニングの手順
歯科医院で行うオフィスホワイトニングの手順をご紹介します。 ①歯科医師、または歯科衛生士より使用方法、注意事項の説明をうけます。 口腔全体の検査と適応症の審査をします。また、歯の色調診査を行います。 ※歯の状態が健全でな...
着色の原因
歯に色がつく原因はおもに3つの要素が考えられます。 ①コーヒー、お茶、タバコ等による変色 色素が歯の内部まで取り込まれることにより、歯が黄色く見えてしまいます。 ②加齢による変色 年齢を重ねるにしたがって、人の歯は自然と...
自分に合ったホワイトニング
ホワイトニングに興味を持ったらまずは歯科医院にご相談ください。 自分に合ったホームホワイトニングの見つけ方をご紹介します。 ①時間がない!結婚式を控えているなどすぐにホワイトニングの効果を得たい方はオフィスホワイトニング...
ホワイトニングの効果
ホワイトニングの効果は個人差があります。 また、ホワイトニングの効果は永久的ではなく少しずつ後戻りしますので、白さを持続するためには定期的なメンテナンスをおすすめします。 後は、ホワイトニング効果のある歯磨き粉をご自宅で...
ホワイトニングとは
今回はホワイトニングについてご紹介させていただきます。 ~ホワイトニングとは~ 歯の表面を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が着色物質を分解することで自然な白さを実感することができます。 歯科医院...
誤嚥性肺炎
肺炎の典型的な症状には、激しい咳、発熱、膿のような淡が出るといったものがあります。 しかし高齢者になると、はっきりした症状がでにくくなり、軽い風邪だと思っていたら誤嚥性肺炎が進行していた!なんていうこともしばしば。 重症...
誤嚥性肺炎
~誤嚥性肺炎が起こるメカニズム~ 高齢になり飲み込む力が弱まると、誤嚥しやすくなります。加えて唾液や食べ物が気管に入ったとき、それ以上の侵入を防ぐ反射機能が低下していた場合、むせることができなくなってしまうのです。すると...
口と体の密接な関係
口の中で増えた細菌は、主に2つの方法で体の中に入り込みます。1つは唾液と一緒に飲み込まれる形。もうひとつは、出血した歯ぐきなど炎症を起こしているところから血管に入り込むのです。 特に後者は細菌が血流にのって全身をめぐり、...
口の中全体から細菌はどう減らす?
では、舌、頬粘膜、歯ぐきなどにはどんなアプローチが効果的なのでしょうか? それは口腔内環境改善のための洗口液で口の中をまんべんなくうがいすることです。 口腔内環境改善のための洗口液はここがすごい! ①歯磨きで歯の表面から...
口臭について4
口の中の細菌はどこにいると思いますか?実は歯、舌の上、ほっぺたの内側、歯ぐき全てにいるんです! 口の中には約700種類の細菌がいると言われていて、そのなかにむし歯や歯周病に関わる細菌が含まれています。 歯に関しては自分の...