姿勢のクセによる影響

~態癖とは~

分かりやすくいうと、口腔をはじめ全身に影響を与えるよくない生活習慣のことです。

色々な種類があり、狭義の態癖、広義の態癖、口腔周囲の癖の3つに分類されます。

今回は、そのなかでも特に歯列への影響が大きいうつぶせ寝、横向き寝、頬杖について説明します。

人間は生まれた時はほとんどの人が左右対称な形です。

それに態癖というささいな力が加わることで、体や顔面、口腔が少しずつ非対称になっていくのです。

 

~うつぶせ寝、横向き寝、頬杖がもたらす影響~

睡眠癖や頬杖は、口腔だけでなく、顔貌や全身にも影響します。

これは子どもだけでなく、大人にも共通します。

~口腔への影響~

・歯列弓の変形

U字型だった歯列弓がV字型やBOX型に変形したり、狭窄したりする

・歯軸の傾斜

左右や前方からの力により、真っ直ぐだった歯軸が内側に倒れる

・薄い歯肉

口唇に力が加わると歯肉は徐々に薄くなり、歯根や歯槽骨が透けてくる

などの影響があります。

 

 

コメント

*
*
* (公開されません)


Warning: getimagesize(/home/c8122240/public_html/child-mama.sindental.com/wp-content/themes/dp-fancie-note-business-2/img/post_thumbnail/noimage.png?a): failed to open stream: No such file or directory in /home/c8122240/public_html/child-mama.sindental.com/wp-content/themes/dp-fancie-note-business-2/inc/scr/json_ld.php on line 36